fc2ブログ

一も二もなくサンキチ。四の五のいわずナッチ。

我が家のペットは、メインクーンのサン&ナツ。この2匹にまつわる戯言をつらつらと書き留めたいと、一念発起してブログに挑戦します。

ぶらさがりネコクッキー



先日、クルマで出かけた際に
サービスエリアで見つけた。

にゃんこのクッキーである。
しかも、カップに引っ掛かる!

ただそれだけなのに
「こりゃ、かわいいや!」と
まんまと商品化の狙いに、ひっかかってしまった。

引っ掛かるだけに、ひっかかった!?



家に帰って、食べようとすると
「にゃんにゃん?」とばかりに
サンキチくんが寄ってきたが、クッキーでは
興味がわかないらしい。



興味なさそうに寝ているサンキチくんのそばで
おいしくいただきました。





サンとネコクッキー
「ねこカップ〜ぶらさがりネコクッキー〜」を取り出して
コーヒーカップに引っ掛けてみた。
このコーヒーカップは、サンキチくんとなっちゃんの
シルエットと名前を入れたオリジナルなのだ!
その奥で、サンキチくんは爆睡中である。




【今日のニャンゴロ句】
不要なものを必要としない生き方。
できそうで、できないから人間なのか!?


↓下をクリックしてみて!(よろしくね)


人気ブログランキングへ





スポンサーサイト



PageTop

老いて、ますます甘えっ子。



思い過ごしか、勘違いか!?
最近のサンキチくんは、甘えっ子である。


もともと、ついて回ったり
撫ぜろだの、抱っこしろだの
人懐っこいネコだったが・・・。

なっちゃんがいなくなってから
甘えっ子ぶりは、超マシマシである。


考えてみれば、サンキチくんが一匹で
留守番をしていたのは、3カ月間ぐらいだ。

そう、サンキチくんを飼いはじめた3カ月後ぐらいには
なっちゃんが家にやって来たのだ。

ネコは、本来、単独行動の動物なので
一匹でも寂しくないといわれているので
多頭飼いの必要はないらしいのだが・・・。

でも、「寂しいでしょ」とか何とか
飼い主の勝手な思いで、2ニャンになってしまった。


サンとナツは、仲がいいとはいえない。
しかし、仲が悪いともいえない。
何ともいえない感じの距離感があった。


しかし、サンキチくんも一匹になって
寂しいのだろうか。

凄く、甘えてくる。

もう、落ち着く年齢なのだが
「老いてますます、甘えっ子」状態である。



そんな、サンキチくん。
なっちゃんのために買ってきた
チューリップと花束の両方とも
食べてしまった。

ネコ草じゃないんだゾ!!

でも、これがサンキチくんの
供養なのかも・・・と思うことに。



サンキチくんと
なっちゃんの思いで話でも
できればいいのだが・・・。


サンよ、なっちゃんがいなくなったの
わかってる?

「ニャ〜」と答えたサンキチくんは、
何と言っているのだろう。




現行犯! サンキチくん、チューリップを食べる
花食:サン


花束の方も、サンキチくんに食べられたので、新しい花束を!
花束買い直し


【今日のニャンゴロ句】
楽しい思い出に包まれるように
ポジティブシンキングをしてみよう


↓下をクリックしてみて!(よろしくね)

ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー!



人気ブログランキングへ






PageTop

なっちゃん永眠



昨日、1月28日(水)の夜、ナツが死にました。


4〜5日前から具合が悪そうだったので
週明けに動物病院へ連れて行きました。

連日、病院へ連れて行ったのですが
病院へ行く度に、ますます具合いが悪くなって
あっという間に・・・・・。
(病院へ行けば、元気になるとしか思っていなかった。
 1週間前は、いつもの場所に、いつもの
 なっちゃんがいたのに・・・)

ただただ、ぐったりと横たわっているだけで
餌も食べず、水も飲めず、
ささ身や刺身など、大好きな食べ物も
食べさせることもできず・・・。

まさか、そんな状態だとは思っていなかったので
心の準備もできず・・・。
何も、してあげられず・・・。
悔やまれることばかり。
体調管理もしてあげられないダメな飼い主でした。


今朝、いつものように
「餌、ちょうだいニャ」と近寄ってくる
なっちゃんが、いない・・・。

2つ並んだサンキチくんとなっちゃんの餌皿。
3個並んでいる猫トイレ。

寒い冬限定だけど、膝の上に乗ってくる
なっちゃんがいない。

今日、外出で通った道は
なっちゃんを病院に連れて行った道。
キャリーバッグのなかで、ぐったりした
なっちゃんの姿が、思い浮かんでくる。

帰宅すると、いつも迎えにくるはずの
なっちゃんがいない。



なっちゃんの思い出があるのに
なっちゃんが、いない。

心の準備も何もできていないから
ただただ、戸惑っている自分がいる。
悔しくて、情けない。


なっちゃんは、
ここにいたはずなのに、
いつも、こんなことしていたのに・・・。


2002年7月14日生まれのなっちゃんは
12歳6カ月・・・。
室内飼いの猫だから
やっぱり、ちょっと早い、短すぎる。


心の整理をするには
しばらく時間がかかりそうだ。



ごめんね。
(なっちゃんは、苦しみから解放されて
 ラクになれたのかな)




ナツ永眠


なっちゃんが、初めて家にきた時。
ナツが来た-2


ちょっと前の、なっちゃん。
ナツのアップ


【今日のニャンゴロ句】
いつもの場所に、いつものようにいる。
これが、幸せの基本かも。


↓下をクリックしてみて!(よろしくね)

ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー!


人気ブログランキングへ







PageTop

ツメトギネコナベ



なっちゃんの、例の巨大結腸症の治療以来
食事療法というか、腸に負担がかからないように
消化器系統に問題があるネコのための
消化器サポートの餌を購入している。


近所では、そんな餌は売っていないので
ネット購入をしている。

すると、ビッグデータである。

ネコに関連する商品が、次々と紹介される。
餌だけではなく、グッズなどが
パソコンの画面上に、なにげに表示されているのだ。


たまに、これに引っ掛かってしまう。
「おぉ、これいいな!」とか・・・。


で、調子に乗って、購入したのが
「ツメトギネコナベ」だ。

爪研ぎ猫鍋。
そう、段ボールをくり抜いて、鍋型にした爪研ぎ。


サンキチくん用のブルーと
なっちゃん用のレッド(オレンジ?)の
2種類を購入した。


果たして、気に入ってくれるだろうか?
爪を研いでくれるだろうか?
中に入ってくれるだろうか?


なっちゃんがやって来て
クンクンしながら、様子をうかがっていた。

しかし、慎重派のなっちゃんは
興味を示しながらも、離れていった。


何でも、興味津々のサンキチくんは・・・。



もちろん、すぐ中に入った。

サンキチくんには、ちょっと小さいのだが
お構いなしだ。

とりあえず、サンキチくんが入ってくれたので
よしとしよう。


あれ? これ、爪研ぎだよな。
爪は研ぐのかな?
これじゃ、寝床だ!


さてさて、いつ、爪を研ぐのやら。






サンキチくん用のブルータイプのツメトギネコナベ
サン用爪研ぎ鍋


こっちは、なっちゃん用のレッドタイプだが、オレンジっぽいかな。
ネコには、赤と緑と、その混合色はわかるようなので、区別はできるかな!?
ナツ用爪研ぎ鍋



なっちゃんは、近寄って来たが、この日は、中に入ることはなかった。
警戒心が強いからね。
ナツと爪研ぎ鍋


サンキチくんは、気に入ったようで、満足そうにしていた。
サンと爪研ぎ鍋



【今日のニャンゴロ句】
ヒット企画と企画倒れの違いは
「何ができるのか」「何をさせたいのか」が
有るか、無いか、ではないだろか!?


↓下をクリックしてみて!(よろしくね)

ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー!



人気ブログランキングへ






PageTop

ナツのお昼寝 〜腕枕〜

ナツのお昼寝 〜腕枕〜


ネコは、1日のほとんどを寝て暮らしている。

羨ましいというか、なんというか。

飼いネコは、基本的に何の心配もいらないので
本当に、安心しきって、無防備で寝ている。


その姿を見ていると
こちらまで、眠くなってくる。
睡魔に襲われ、眠りの世界に引き込まれそうになってくる。

ネコの安らいだ顔を見ていると
心がリラックスでき、眠くなってしまうのだろう。
(本当は、「睡眠時無呼吸症候群」なので
 激しい眠気に襲われているのだが・・・。
 この原因は、肥満である)



ネコの寝姿には、催眠効果があるのかもしれないと
勝手に、思いはじめている。


そこで、なっちゃんのお昼寝姿を
ちょっと公開!


気分次第で、いろいろなところで昼寝をする。

ダイニングのイス
リビングのイス
段ボール箱の中
ネコベッド
私の布団の上
フローリングで
テーブルの上
和室の畳で

そして、たまに、私の膝の上
などなど。


たぶん、そのときの気分や
気温、湿度などで、気持ちのいい場所を
選んでいるのだろう。


そして
伸びをしていたり
丸くなっていたり
うつ伏せかと思うと仰向けになったり
手(前足)を枕にしたり・・・。



そんな時、「サンキチくんは?」と
探すと、やはり同じくお昼寝中である。



お昼寝三昧に憧れる
今日この頃だ。

体力が奪われるこの季節。
夏のお昼寝は、健康増進に貢献する!



イスの上で。
ネコの寝姿の定番である、まんまるになっているなっちゃん。
イスで寝るナツ



段ボールに入ってお昼寝のなっちゃん。
腕(前足)を枕に、すやすやと。
手枕ナツ



【今日のニャンゴロ句】
昼寝は13時〜15時の間の
15分〜20分がベストらしい。
できるなら、もっと寝たいかも!?


↓下をクリックしてみて!(よろしくね)

ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー!


人気ブログランキングへ





PageTop