
部屋のなかは、箱だらけ?
そう、例のピンクとブルーの箱と
なっちゃん専用BOXハウス。
その箱が、
掃除機をかけるなど、掃除をする時に
意外と邪魔になる。
なにせ、大型ネコが入る箱なので
それなりに、デカい!
そして、ネコは掃除機の音が嫌いだから
掃除をはじめると、箱のなかに逃げ込む。
そして、箱が重くなる。
箱だけなら、足でちょんちょんと
押したり、移動できるのだが、簡単には動かなくなってしまう!
まぁ、サンキチくんとなっちゃんのためだから
そのへんは、我慢というか、折り合いをつけることに。
で、ブルーの箱に入らないサンキチくんのために
ブルーとピンクを入れ替えた。
向かって右に置いていたブルーを左にし
ピンクを右へ。
すると、サンキチくんは
左のブルーに落ち着いている。
あらら、
やはり単純に、左側がよかっただけ?
ネコの色彩識別能力は、それほどよくないらしい。
人間は三原色でフルカラーを識別できる。
ネコは二原色で、青から黄の色は識別できるらしいが
赤はダメ。
たぶん、ピンクは黄色がかかったグレーとかに
見えているようだ。
(専門ではないので、断定はできないが)
ブルーは、ブルーに見えていると・・・。
でも、色はたぶん関係ない。
(ネコに、色の好みはないだろう)
ただ単に、左が好きだったようだ!?
奥より、手前。
そう、飼い主に近い方がいいらしいのだ!
たぶん!!!?
おぉ! なんと可愛いヤツ!!!
しかし、その顔は・・・。
ちょっと、寂しそうで、すねているようにも見える。
なっちゃん専用BOXハウスが
うらやましいのだろうか?
「オイラにも、つくってニャン」
でもね、そんなに家のなかに
大きな箱を置いてはおけないんだよ。
今回は、我慢してくれ!?
すねたているのか、つまらなそうに箱から顔を出しているサンキチくん。


【今日のニャンゴロ句】
思いやりと自己満足は、紙一重!?
「ネコに小判」という言葉が浮かんだ!
↓下をクリックしてみて!(よろしくね)


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト

