
なっちゃんの、例の巨大結腸症の治療以来
食事療法というか、腸に負担がかからないように
消化器系統に問題があるネコのための
消化器サポートの餌を購入している。
近所では、そんな餌は売っていないので
ネット購入をしている。
すると、ビッグデータである。
ネコに関連する商品が、次々と紹介される。
餌だけではなく、グッズなどが
パソコンの画面上に、なにげに表示されているのだ。
たまに、これに引っ掛かってしまう。
「おぉ、これいいな!」とか・・・。
で、調子に乗って、購入したのが
「ツメトギネコナベ」だ。
爪研ぎ猫鍋。
そう、段ボールをくり抜いて、鍋型にした爪研ぎ。
サンキチくん用のブルーと
なっちゃん用のレッド(オレンジ?)の
2種類を購入した。
果たして、気に入ってくれるだろうか?
爪を研いでくれるだろうか?
中に入ってくれるだろうか?
なっちゃんがやって来て
クンクンしながら、様子をうかがっていた。
しかし、慎重派のなっちゃんは
興味を示しながらも、離れていった。
何でも、興味津々のサンキチくんは・・・。
もちろん、すぐ中に入った。
サンキチくんには、ちょっと小さいのだが
お構いなしだ。
とりあえず、サンキチくんが入ってくれたので
よしとしよう。
あれ? これ、爪研ぎだよな。
爪は研ぐのかな?
これじゃ、寝床だ!
さてさて、いつ、爪を研ぐのやら。
サンキチくん用のブルータイプのツメトギネコナベ

こっちは、なっちゃん用のレッドタイプだが、オレンジっぽいかな。
ネコには、赤と緑と、その混合色はわかるようなので、区別はできるかな!?

なっちゃんは、近寄って来たが、この日は、中に入ることはなかった。
警戒心が強いからね。

サンキチくんは、気に入ったようで、満足そうにしていた。

【今日のニャンゴロ句】
ヒット企画と企画倒れの違いは
「何ができるのか」「何をさせたいのか」が
有るか、無いか、ではないだろか!?
↓下をクリックしてみて!(よろしくね)


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト

